

解約してもOK!継続してもGOOD!!どちらもお得で頼りになります。
保険で貯蓄が出来ると思っていない方も多いかもしれませんが、実は出来るんです。
ポイントは2つあります。
ポイントは2つあります。
【ポイント①】
終身保険は一生涯の保険です。万一の場合は保険金の支払いが必要ですので、保険会社さんは保険料の一部でその準備しています。契約の途中で保険を解約した場合、この準備されていたお金が契約者に返ってきます。これを、解約返戻金といいます。さらに、ひと工夫♪上記の契約例は「解約返戻金抑制型」といって、保険料を払っている間の解約返戻金が、通常の終身保険よりも低く設定されていますが、逆に保険料払込終了後は通常の終身保険よりも解約返戻金が多く戻ってくる仕組みになっています。つまり、保険料払込期間が終わったあとにぐぐっとお得になります。
【ポイント②】
先ほどのように、一生涯の保障がある終身保険は保険会社さんはその準備をします。その場合保険料を30年かけて払うよりも、契約例のように10年で払うほうが、準備も早く終わるため、より少ない保険料で準備が可能です。つまり保険料が安くなります。
皆さんもうわかりましたよね?

①10年経過後は、解約返戻金が高くなる②10年払いなので保険料もお得だから、上手にお金を増やす事が出来るんです。
*終身保険(解約返戻金抑制型)で10年よりも長い保険料払込期間にしても、貯蓄は可能です。
ちょっと工夫してこういった保険を持っておくと、将来の子供の教育資金に、自分達の老後資金に、住宅ローン繰上げ資金など、タイミングでいろいろ使えます。
もちろん解約しない場合は、万一の保障が一生涯続きますから、そのままでも安心です。
ご契約例:定期保険、収入保障保険(契約者=被保険者:30歳男性)
■保険料払込期間:30年 ■保険期間:30年
■月払保険料「定期保険 12,960円」「収入保障保険 2,960円」
■保険料払込期間:30年 ■保険期間:30年
■月払保険料「定期保険 12,960円」「収入保障保険 2,960円」